奈良から世界へ
音楽で平和への祈りを届けたい
あなたの温かな応援が力になります
チラシに記載のQRコードからもお申し込みいただけますが、
下記フォームからもお手続きいただけます。
令和7年7月21日(月・祝)
開場 : 13時30分
開演 : 14時
終演 : 15時30分予定
・奈良におもえば
・夏の思い出
・蕎麦の花
・アヴェ・マリア(シューベルト)
・オペラ「トスカ」より歌に生き愛に生き 他
私にとって「歌うこと」は「祈ること」にも通じています。それは癒やしであり、幸せであり、未来への平和につなげたい思いです。どうかこのコンサートにお越しいただき、癒しと幸せのひとときを共有していただけたなら幸いです。
JAPAN ART & CRAFT IN NEW YORK 2025 オープニングレセプションにてソロ演奏
【主催】
一般社団法人
全日本趣味起業協会代表理事:戸田充広 氏
【日時】
2025年8月1日(金)18:00〜(現地時間)
※日本時間:8月2日(土)7:00〜
【会場】
TENRI CULTURAL INSTITUTE OF NEW YORK
43A WEST 13TH STREET, NEW YORK, NEW YORK 10011
■個人の方からのご協賛:一口 3,000円より(お気持ちでご自由にお選びいただけます)
■企業・団体様からのご協賛:一口 10,000円より(複数口でのご支援も大歓迎です)
皆さまのお気持ちに、心より感謝申し上げます。
※ご協賛は寄附金控除の対象にはなりませんので、あらかじめご了承ください。※法人様の場合、広告としてご判断いただける可能性がございます。詳細は税理士等にご確認ください。
・お名前(または企業・団体名)
・ご連絡先メールアドレス、お電話番号
・ご協賛いただく口数
・プログラム等へのお名前掲載のご希望の有無
・掲載をご希望の場合の名称(※匿名での掲載も可能です)
ご入力いただいたメールアドレス宛に、折り返しお振込先口座などの詳細を自動返信メールにてご案内させていただきます。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。奈良の地に生まれ育ち、幼少期よりピアノや合唱に親しむ。学生時代には吹奏楽など幅広い音楽活動に触れながらも、一度は音楽の道を断念。
結婚・出産・子育てを経て、家族の病や自身の心身の病、介護や不登校の子どもと向き合う中で、心の支えとなったのが「音楽」だった。また心理学の学びを通じて、「生きてそこにいるだけで、誰もが尊い」と気づき、歌うことが生きる喜びと希望へと変わっていく。
40代で声楽を本格的に学び直し、2009年ソプラノ歌手としてコンサートデビュー。奈良の風土と文化を深く愛し、奈良から癒しと平和への祈りを届けるコンサートを多数開催。
2023年、60thアニバーサリーリサイタルをホテル日航奈良で成功させ、2025年には初の海外公演として、ニューヨークでの文化イベントにゲスト出演予定。
声楽を池田皐月氏、宇留嶋美穂氏に師事。第二回国際声楽コンクール東京ファイナリスト。「奈良におもえば合唱団」代表、日本メンタルヘルス協会公認心理カウセラー。